[Placebo Effect] >「開け! 事務所」 OpenOffice.org Information in JAPAN
OpenOffice.org(オープンオフィス
ドット オルグ)は、 フリーで利用できるオフィススイートです。 マイクロソフトのワードやエクセルと高い互換性を 持っています。 |
|
目次 |
買っ
てネ 図 解オープンソースのことがわかる本 Amazonで発売中!! 日本実業出版 サポート ページ |
■■ OpenOffice.orgの最新ニュース:
■■ ドキュメント:パソコン初心者にはOpenOffice.org とは直接関係あ りませんが、 あなたの周りのパソコン初心者のお役に立ちます。 ■■ OpenOffice.orgドキュメント:「OpenOffice.org News Update」 ほぼ毎週、OpenOffice.orgやオープンソースにまつわる話題を配信中 「オー
プンガイドブック OpenOffice.org 2.0」 [おすすめ] セ
ミナーテキスト「OpenOffice.org2.0
をはじめよう」 「OpenOffice.org
オープンマニュアル」 バー
ジョン1.1用。無
料で利用できるOOo解説書です 「OpenOffice.org オープンテキスト」 バー ジョン1.1用。無 料で利用できるOOoセミナーテキストです 「OpenOffice.org を使 いませんか」 OpenOffice.org とオープンソースを簡単に紹介しています。 |
独立したページにしました。
2005
年04月19日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――5月号 (都合によりblogに掲載) 2005 年04月19日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――4月号 コミュニティー 2.0を目指すOOo 2005 年03月20日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――3月号 OpenDocumentとWeb 2.0の然るべき関係 2005 年02月18日 月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――2月号 OpenOffice.org、OpenDocumentが追い風に 2005 年01月13日 ITmedia:月刊OpenOffice.org通信-1月号 Gmailサーバに実装された? OpenOffice.org |
2005
年07月20日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―7月号 都合によりITmedia掲載されなかったので、blogで公開 2005 年06月13日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――6月号 2005年05月11日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――5月号 2005年04月08日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――4月号 2005年03月11日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――3月号 2005年02月18日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――2月号 2005年01月07日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――1月号 |
2005
年12月28日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―12月号 OOoから見るオープンソース普及のカギは何か? 2005 年11月12日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―11月号 OpenOfficeの課題、MS Office互換と独自性バランス 2005 年10月12日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―10月号 OpenOffice.org 2.0はOffice 12に影響するか 2005 年09月09日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―9月号 β2リリースで見えたOpenOffice.org 2.0の真価 2005 年08月10日 月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―8月号 |
mozilla.party.japan.vol.5
(2004年04月18日)
大セッション・オープン
ソースデスクトップの現在
「オープンソースの水平性とOpenOffice.org」
ア
スキーPCExplorer
2003年10月号 (アスキー 2003年9月12日発売)
「さらばMSオフィス
Part2 - MSオフィス互換テクニック徹底解説 -」
日
本サンユーザーズグループ コンファレンス (2003年9月4日)
「つ
いに登場! オープンソース・オフィススイート ~
OpenOffice.org 1.1の全貌 ~」
このとき作成資料は、「OpenOffice.org
の入り口」
に掲載した4つのプレゼンになりました。
日
経ネットナビ
2002年9
月号 (日経BP社
2002年7月29日発売)
「OpenOffice.org1.0 日本語版 レビュー」
ダウンロードするには、OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Artwork]->[Draw] にアクセスしてください
「BLUEMAN 1.0」 OpenOffice.org Drawで作成したフリーのクリップアート
「BLUEMAN 1.0 Episode II」 さ らに新作登場
[OOozilla1.0] OpenOffice.org Drawで作成したフリーのペーパークラフトデータ
ダウンロードするには、 OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Artwork]->[Draw] にアクセスしてください
[TUX : Linux Official penguin]
designed
by Larry Ewing and The GIMP
http://www.isc.tamu.edu/~lewing/linux/
Copyright
1988 by Marshall
Kirk McKusick. All Rights Reserved.
http://www.freebsd.org/copyright/daemon.html
ダウンロードするには、OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Impress]にアクセスしてください
|
|
|
|
|
ダウンロードするには、OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Impress]にアクセスしてください
|
|
|
|
|
カモメ テンプレート (ダウンロード) |
背景はありませんが、プレゼンウィザードで、あらすじを指定できます。
このテンプレートは、自由に利用・配布・改変して構いません。
その際には、作者に連絡を取る必要もありません。
「標準的な発表あらすじテンプレート」 <ダウンロード>
手軽に、文字数と行数を指定した原稿用紙を作ることができます。
使用時にダイアログを表示するようになりました。
このテンプレートは、自由に利用・配布・改変して構いません。
その際には、作者に連絡を取る必要もありません。
<general-genko.ott のダウンロード><使 い方><文 字数と行数 を手動で設定する方法>
はにゃ?さんが設置しているOOoBasic
Wikiに、SDKページも追加させてもらいました。
「WindowsユーザーのためのSourceForge.jpの使い方」
OOo
ドキュメントプロジェクトのために書いた文書ですが、プログラムを作る
人みんなに役に立ちそう